Wood Carport — Part 74

IMG_3603

母屋に面するカーポート西側には道路と直角になるようにして駐車することはないだろうから、この辺りに物置スペースを計画しています。物置を製作する前に端材を使って棚を作り、壁面に取り付けました。

IMG_3603

3方に壁がないカーポートは洗車場としても機能するので、洗剤やコーティング剤などの消耗品を取り付けた棚に設置しました。これまで小屋に収納していた脚立(大)と除雪用のスコップも西側壁面にぶら下げました。

Wood Carport — Part 75へと続く。
Wood Carport — Part 73に戻る。

3 thoughts on “Wood Carport — Part 74

  1. 筆者様

     へへ!やはり、そう言う方向ですね。こう言う小屋の使い方、私は個人的に好きです(^^)。只、気になりますのが、Wood Parking Areaがオープンなので、雪かき用のプラスティックスコップ(黄色いモノ)は、一瞬の強風が吹いた折り、風に煽られ舞い上がり、前面の路上に、不意に飛び出す可能性は、今の状況では否めない様な気がします。誠に老婆心乍ら、スコップ軸の中程での、スコップの「ホールド」の仕掛けはして於かれた方が良いのではと思います。

    Jim,

    Jim,

    1. 画像には写っていませんが、除雪用スコップは3kgまでの長尺のツールをしっかりとホールドする「ツールグリッパー」にぶら下げています。取り外す際は下から上方向に力を加えるようになっていますので、建物が倒壊するような記録的な強風が吹かない限り、落下しないだろうと考えています。
      脚立も簡単に落下しないよう、一工夫してあります。
      カーポートが建つ土地は山から吹き下ろす西風と北風が吹きます。西側は壁があり、北側は母屋があります。10月の台風21号の被害は、この西側の壁が原因で、建物上部が東に傾きました。

  2. 筆者様

     な〜〜る、それなら安心ですね。筆者様のお留守中に、強力台風が、結構、ボディーブローをWood Parking Areaの建物に与えたので、ついつい心配になり、申し上げました。

    Jim,

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.