A G•Loomis® Rod Blank? — Part 1

Redoing Guides on Graphite Fly Rod

現在、ガイドを全部、取り外してラッピングをやり直しているフライロッドブランクのメーカー名と素性(適合するフライラインの番手とアクション)が不明です。この2ピースのブランク(ガイド、スレッド、グリップ、リールシートなどを取り付ける前の状態の釣竿のこと)を入手したのは90年台半ばのことです。

20年も前のことなので、記憶が曖昧でちょっと困ったことになりました。小屋とガレージの屋根裏収納スペース、母屋のクロゼットなどにある、この頃に購入したロッド製作用部品や道具、消耗品を収納したケースをほぼ全て確認しましたが、このロッドブランクの素性を知る手がかりとなるような資料は見つかりません。お気に入りの製品に関しては、期限が切れた保証書も大切に取っておく習性が私にはあります。それで見つかったのがFenwickとG•Loomisの生涯保証書。Fenwickの方はブランクに対する保証書であることがわかりますが、G•Loomisの保証書は釣竿としての製品保証書なのか、ブランクの保証書なのか不明です。G•Loomisの完成品は手元にないので、ブランクに対する保証書である可能性が高いものの、その保証書には製品名が書かれていないし、ブランクの素性がわかりません。

手直し中のフライロッドのブランクはつや消し塗装のブラックであり、長さは90″ (7’6″) でファーストアクションであることまではわかります。しかし、適合するフライラインの番手が不明。5番は買わないだろうから4番だとは思うのですが、確証がありません。

Macオンリー使用歴が今年で27年目を迎えます。20年以上も前に作成したファイルがiMacのDocumentsフォルダーに少し残っているので、調べてみることにしました。当時(1990年代半ば)はまだインターネットが普及していない時代。Nifty Serveなどのパソコン通信は利用していましたが、ネットで物が買える時代ではありませんでした。プリントされた紙のカタログを苦労して入手して、気に入った商品をファクシミリで発注する時代でした。釣り道具は主にBass Pro ShopsCabela’sDan BaileyL.L.BeanOrvisfarlowsなどアメリカやイギリスの釣り具とアウトドア用品通信販売会社から個人輸入していました。国内の釣具店では入手不可であったり、入手できたとしても、高価でした。送料を加えてもロッド製作用のブランクやパーツ類、消耗品は、国内入手価格の半値に近い価格だったので、そうした製品の多くはCabela’sから個人輸入していました。

その当時に作成した発注書がDocumentsフォルダーに残っていました。ファイルは当時、使っていたMac OS用ワープロであるSolo Writer (Nisus Writer) で作成していたと思いますが、ファイルのアイコンをダブルクリックしてみると、TextEditが起動し、レイアウトは大きく崩れているものの判読可能な状態でした。

以下に1994年から1995年にかけての期間にCabela’sに発注したロッドブランクとパーツをまとめておきます。

  • GL2 Spinning Rod SJR722(94年10月30日)
  • InnerFlow IMT Rod IF60CAH(95年5月6日)
  • HMG Fly Rod Blank GFL90-5F(95年6月18日)— Fenwick 7’6″ 2-Piece 5 Weight Fly Rod Blank?
  • Rod Handle Kit, Standard Fly, Silver(95年6月18日)
  • Fuji Fly Guide Set, 8 Pc.(95年6月18日)
  • Fuji Tip Top, BFT(95年6月18日)
  • Fuji Hookkeeper, Small(95年6月18日)
  • HMG Fly Rod Blank GFL96-4F(95年7月23日)— Fenwick 8′ 2-Piece 4 Weight Fly Rod Blank?
  • Rod Handle Kit, Zebra Wood Fly, Black(95年7月23日)
  • Cabela’s Guide Set, Snake 10 Pc.(95年7月23日)
  • Cabela’s Tip Top, CFT 5(95年7月23日)
  • Cabela’s Tip Top, CFT 4.5(95年7月23日)
  • Fuji Hookkeeper, Small(95年7月23日)
  • GL3 Flyfishing Outfits(95年7月23日)
  • Bellinger Reel Seat, Black Aluminum, Maple(95年7月23日)
  • Western Style Grip (F)(95年7月23日)
  • Tip Top, CFT(95年8月11日)
  • Black Max CFC60M?(95年8月11日)
  • Deluxe Seat(95年8月11日)
  • LHS Fly Rod Blank HSGF964(95年8月11日)— Lamiglas 8′ 2-Piece 4 Weight Fly Rod Blank?
  • Fenwick HMG GTC786(95年8月18日)— 6’6″ 1-Piece Casting Rod?
  • Mag Touch Blank GMT603(95年8月18日)
  • Rod Handle Kit, Pitching Stick(95年8月18日)
  • Fuji Guide Set, BNLG 7 Pc.(95年8月18日)
  • Tip Top, SLTB 5.5(95年8月18日)
  • Pinnacle InnerFlow IMT Rod, IF66CAXH(95年8月18日)
  • Black Max Graphite Rod, CFS60M(95年11月27日)
  • Fuji Tip Top, SLTB 5.5

Part 2へと続く。

2 thoughts on “A G•Loomis® Rod Blank? — Part 1

  1. 初めまして。
    昔、釣りを始めた時に初めて購入したロッド アブガルシアのBlack Max CFC60Mを先日、不慮の事故にてティップを折ってしまい、リペア若しくは同じロッドを探してましたが、ネットでは古過ぎるのか、検索してもヒットせず行き詰まり感を感じてた時、此方に辿り着きました。
    覚えてる範囲で構わないので、CFC60M販売当時の情報を得れたらと思います。

    何か情報が有りましたら、是非宜しくお願い申し上げます。

    1. 初めまして。返信が遅くなり、申し訳ございません。Abu Garcia Black Max Graphite Rod, CFS60Mはルアーフィッシング用のロッドだと思われますが、現在、手元にありません。1995年当時はルアーからフライに移行しようとしていました。恐らく、近所のお子さん用として個人輸入したものと思われます。Abu Garcia Black Max CFS 60Mで検索すると、こちらのeBayのサイトがヒットしました。このロッドがお探しのものと同じかどうかはわかりませんが品番が似てます。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.